2015年7月8日☆7月7日の誕生日のこと

五月に伊藤さんや京子さん・マゴの誕生日を寿ぎましたら、今月は「魂の恋人」や「運命の人」華の歌中の主役こと「及川さん」そして「兄」「電通の帝王」と今月は目白ジロジロ押しなので、公平を期しまして寿ぎを申し上げたいと思います。 まず、7月7日が、わが華の歌中の主役・舟木一夫こと及川さんと某市H中学の美人スターTさんが、奇しくも同じTさん繋がりで同年同月同日の誕生日でした。「おめでとう御座います」 お二人ともほんとに大人物でそれは大変なものです。どちらも私の青春に付き合って下さり、いつ思い出しても 尊敬念と感謝の気持ちしかありません。 ええ、それでもって、まぁ、聞いて下さい。 『君み待つと わが恋をれば わが屋戸の すだれ動かし 秋風ぞ吹く』額田の女王 歌の心は「あなたが私のことを想うと そっと風がふき カーテンが揺れる」いう大意味です 高三の夏 休み前のことでした。ある日伊藤さんと及川さんが我が家に遊びに来てくれました。そして二階の自室で談笑をしていると、フイに及川さんが立ち上がり、出窓 のところの風鈴に興味をしめしました。そして「フミこれ何」と訊くので、私が「え~ま~その~」と言いよどんでいると「それに7月7日はおれの誕生日だし な」と彼が言うではありませんか。 「ええっ、そうだったけか」と驚き、そして隠しだて出来なくなり「じつは俺の彼女の誕生日なんだよ」と白状してしまいました。実はその風鈴の舌の短冊に彼女の名前と「7月7日誕生日おめでとう」と書いていたのです。 そして風が吹いてチリ~ンと鳴ったら、上の額田の女王の和歌のように、Tさんの思いが来た事にして風流にひたっていました。それを及川さんが偶然見つけて「へ~」となったのです。にわかには信じ難い話とは思いますが本当の話です。 そして18日が「魂の人」の誕生日なのです。「おめどう御座います」恙無くお過ごすの事と存じます。お孫さんも東大に行けそうとかで、良かったですね。私とだったら大変たったでしょうから、正解のようです。 お互いに見初めあったのは、入学して間もなくでしたね。きっかけは今でこそ売れっ子になった富江が原因でした(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿

2020年9月5日☆ブックエンドのテーマ

  本当は14日ころ仙台ジャズフェスの事を書く予定だったのですが、伊藤さんから「フミ生きてんのか?」と電話をもらい、心配架け申し訳なかったので、少し早めに始めました。   今年のジャズフェスは映像のみとなったので来年書きます。実はラインをもらったのですが、スマホが調子悪く、返事は...