2019年12月24日☆ クリスマス イブ
いよいよイブです。明日は主イエスの降誕日です。
今年も多難で立ち止まった時もありました。そしていろいろな恵や導きもあり感謝しているところです。 さらにここにきて来年のオリンピックイャーまでにと、準備してきたものが徐々に具現化してきて、継続の大切を実感しているところです。
そんな中、エンターテイメンツの話題が楽しいですね。1月には『あの日オルガン』が封切られ、続いて松竹の『男はつらいよ』のプロモーションで楽しませて頂きました。
そうして先月11月にはマーティン・スコッセシ監督の『アイリッシュマン』の宣伝が凄かったです。
写真は冬至に出された南瓜です。実はカボチャは母の大好物で幼い頃からしぬ程食べさせれたので、成人以降は見向きもせずでした。それを知ってるはずの家人が冬至に出したので、これも「出されものは黙って食え」の母の教えに従い箸を進めると「あら、まあ、おいしいね」となりこれならイケるから商品化しょうとなりました。
そして、三陸食品のデザート部門のひとつになりました。これも地方創生の、ひとアイディアです。なんでも商品になる格好のモデルです。多くの自治体の方々のヒントやモチベーション・参考になれば幸いです。ぜひ、「ふるさと納税」のラインナップに載るように、育て行きたいと思います。今後ともよろしくです。
※「冬至南瓜善哉」の原材料は南瓜・小豆・柚子です
あと、クリスマスについて、自分はクリスチャンではないのに、クリスマスを祝うのは、神を冒涜し罰があたるのではないか?と言う方がいますが、そんなことはないそうです。主はどんな人も受け入れ、信じる者を救って下さるのだそうです。
まっ、いまは幸い困ったことがなくても何かあったら信じて心から求めてみて下さい、初めは小さな事からです。きっと天なる父はなにかを与えて下さるでしょう。どんなクリスチャンの方もすべて始めは、にわかクリスチャンです。生まれながらのクリスチャンは存在しません。遠慮なくクリスマスを楽しみ主を讃えてください。
メリー クリスマス ゴット ブレス ユー「あなたに神のご加護が有りますよぅに」では 「よいお歳を」です
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2020年9月5日☆ブックエンドのテーマ
本当は14日ころ仙台ジャズフェスの事を書く予定だったのですが、伊藤さんから「フミ生きてんのか?」と電話をもらい、心配架け申し訳なかったので、少し早めに始めました。 今年のジャズフェスは映像のみとなったので来年書きます。実はラインをもらったのですが、スマホが調子悪く、返事は...

-
明けましておめでとう御座います。 皆さまにとりまして本年はどのような年になるのでしょうか。健やかな一年でありますようお祈り致します。 さらに国内的にはオリンビックイャーでもあります。何かと華やかな年になりそうです。 さて、年末の慌ただしい中、新作『お帰り寅さん』を...
-
昨年の12月8日頃中国で(初出11月17日湖北省)、新型インフルエンザが出始めたという一報が伝わった時から、例年の事ながら「あ~この冬バージョンも始まったなぁ」と思い警戒していました。 昨年の12月8日頃に中国で(初出は11月17日湖北省・55歳住民)、新型インフルエンザが出始...
-
このたび、歌手で当郵映放送でも若手敏腕プロデュサーして期待されている宗久真紀さんが企画する「第二回多賀城市民の歌謡祭」が今月23日に多賀城市文化センターで開催されます。 昨年の熱気を引継ぎ本年も開催の運びとなりました。これはまさに 多賀城市民の文化への 関...
0 件のコメント:
コメントを投稿