2011年8月26日☆ オールニッポン エンターテイメントワークスの発足

仙台七夕は震災後とはいえ華やかに例年どうり開催されました。ただし、パレードなどは自粛し、被害にあわれた方々のためにも哀悼の意を示しました。

そんな中、南三陸、歌津中学校で制作された飾りがあると新聞とテレビのニュースで知り、見に行ってきました。

その中のメッセージの白幕に「全世界のみなさんありがとうございました」とありましたので、写真をアップしました。飾りは遠慮をして小ぶりでしたが、メッセージは「いつもながら気宇壮大なメンツだなぁ」というのが感想でした。

なにかあってもすぐ笑いに変えよう、困難は黙って立ち向かおうのスタンスが読み取れました。
そう 校歌の一節「明日あり、友あり、道あり」が活きてますね。
「日はまた昇る、ネバーギブアップ」です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2020年9月5日☆ブックエンドのテーマ

  本当は14日ころ仙台ジャズフェスの事を書く予定だったのですが、伊藤さんから「フミ生きてんのか?」と電話をもらい、心配架け申し訳なかったので、少し早めに始めました。   今年のジャズフェスは映像のみとなったので来年書きます。実はラインをもらったのですが、スマホが調子悪く、返事は...