2018年1月1日☆ 新年にあたって

明けましておめでとうございます。 いよいよ4 K テレビも始まります。さらにAI搭載の スマートテレビが昨年あたりからブレイク中で、世の中は確実にこちらの方向に進みます。 じつはテクノロジーはもっと先を行き、AIスピーカーではAmazon・エコーやGoogle・ホームまたLINEのクローバーなどのAI音声認識デバイスがしのぎを削る状態です。 この流れはこれからの家電製品とかの主流になり、世の中の自動化の波は、私があえて言うまでもありません。 ちなみに先月のアマゾンのクリスマス商戦トップセラーはEcho Dotで数百万台の売上だったそうです。 いきおい世界の産業構造や生産工程の方向性もこれに添った形で展開される事になります。そう言った意味で今年は、新たな産業社会やライフスタイルのターニングポイントの年になります。さらにオリンピックを二年後に控えて、新世代へのプレ開示、幕開けの年となります。 時間がたてばたつほど諸外国との競争が加わります。そう言った意味でも今年を良いスタートの年にしましょう。「先んずれば他を制す」です。永遠の開発競争が始まりました。お互いに頑張って良い歳にしましょう。 以上、新年のご挨拶でした。 追伸:◎ネットビジネスにおいてはBtoBの取引料やBtoCポイント決済では1~5%ルールとかの確立が求められます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2020年9月5日☆ブックエンドのテーマ

  本当は14日ころ仙台ジャズフェスの事を書く予定だったのですが、伊藤さんから「フミ生きてんのか?」と電話をもらい、心配架け申し訳なかったので、少し早めに始めました。   今年のジャズフェスは映像のみとなったので来年書きます。実はラインをもらったのですが、スマホが調子悪く、返事は...